アラサーひなたの婚活体験談

結婚相談所やマッチングアプリでの実体験を中心に恋愛のことを真面目に語る

結婚相談所を選ぶ5つのポイント

こんにちは〜。ひなたです。

結婚相談所ってたくさんあってどこがいいかわからないですよね。

私も色々調べたり友人の過去の体験談や実際に相談所の人に質問したりしてやっと今のところに落ち着きましたが、本当に多すぎて迷いました。

今回は私がどういうところをみて今の結婚相談所を選んだか紹介します。

f:id:reinosuke:20210117161802j:plain

カウンセラーさんの雰囲気やバックグラウンド

これ大事ですね。このご時世なので今はオンラインでも面談はできるところが多いですが、一番最初の面談は相談所でやったほうがいいです。
カウンセラーさんと協力して婚活をするので、相談所やカウンセラーさんの雰囲気が自分とあっているかを見るのはとても大事です。

ちょっとでも「あれ?」って思ったらその相談所はやめた方がいいです。
友人達の経験談によると少し違和感があってもカウンセラーさんのトークの勢いでそのまま会員登録までしてしまい、結果として活動中イライラすることが多く後悔したと言っている人が多かったです。

また、カウンセラーさんのバックグラウンドやツテなどもさりげなく確認したほうがいいです。
これは本来のサービス以上のものを提供してくださる方かどうか見極めるためです。

私のカウンセラーさんの場合、もともと私が求めるステータスの男性層との知り合いが多く、他の加盟店のカウンセラーさんとも色々繋がりを持っている方なのでツテなども使って良い男性がいたら紹介していただくことになっています。
他にも色々と他相談所では普通やってもらえないことも結構手厚くサービスしてくれています。

写真やPRの掲載内容について

写真については以前ブログに書いたのでよかったら読んでみてください。

reinosuke.hatenablog.com

他にも

  • PRの内容は具体的にどんなことが書けるのか
  • カウンセラーさんの推薦PRなどがあるのか
  • いくつかコースがあるのか(料金によって載っけることが可能な情報が違うのか)
  • 相手の情報を見るとき料金別で何か違いがあったりするのか

など確認するといいと思います。

全体的にかかる料金

これは本当に注意が必要です。

自分がどのようにどれくらいの期間活動するかを踏まえてじっくり考えたほうがいいです。

まず成婚料を取らない代わりに初期費用はそれなりにかかる相談所の場合、ここは単純にいい人に巡り会えなくて最悪そのまま退会となった時かなり損した気分になります。
また、この手の相談所は結構オプションでどんどんお金をとっていくパターンが多いです。
なので初期費用の内訳と追加でかかるオプションの内容をきちんと確認したほうがいいです。

次に初期費用があまりかからないけど成婚料で結構とる相談所の場合、最後に大きくお金がかかるのでどれくらいの期間活動するか月会費と合わせてある程度事前に全体の出費を把握しておいたほうがいいです。

ちなみに私はこの成婚料をとるパターンの相談所に入りました。
上手くいかなくても大金を払わなければいけないよりも、成婚が確定したときだけ大金を払う方が納得いくからです。

自分と同じくらいの年齢やステータスの会員の実績があるか

相談所によって成婚率の高い会員の年代やステータスに違いがます。
なのでその相談所の強みが何かを把握するといいです。

私のところはそこら辺の情報がはっきりしていて、他の相談所ときちんと差別化されていました。

自分が求める会員が存在するか

そもそもお目当の会員さんがいなかったら相談所に入る意味がないですよね。
なので、自分が求める会員がだいたいどれくらいいるか事前に確認した方がいいです。

また、この時カウンセラーさんがどのように情報を提供してくるかよく確認した方がいいです。

「〇〇だと▲人しかいませんが、・・・すれば100人は増えますよ」

「■■さんのスペックではこれくらい希望を落とすべき」

このようなことを言うカウンセラーさんであれば一度落ち着いて考えてみてください。

私の場合ですが自分の望む相手がいれば結婚したいけど、いなければ独身でいいと思っています。
なので、望むことを諦めるなら高いお金を払って相談所に入りません。

ありがたいことに今の相談所は「理想を下げなくていいよ」と言ってくれるところなので入会しました。

※補足ですが、相手に望む分当然自分自身もそれに見合うだけの努力はすべきだと思ってます。

 

だいたいこんな感じでしょうか。
結構色々書きましたが結婚相談所は決して安くないので慌てず落ち着いて検討した方がいいと思います。